1: ■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/09/17(月)12:56:32 ID:???
2018年9月17日 5時16分

次世代のクリーンエネルギーとして注目される水素エネルギーを使った燃料電池で動く最先端の電車がドイツで
実用化され、今月からの営業運転を前に報道陣に公開されました。
この電車はドイツ北西部、ニーダーザクセン州の鉄道会社が導入し、今月17日から124キロの路線で営業運転を
開始するのを前に報道陣に公開されました。

電車には上部に水素を充てんしたタンクがとりつけられ、この水素と空気中の酸素を反応させて電気を起こす
仕組みで、水素を満タンにすれば1000キロの距離を走ることができるということです。

水素エネルギーは次世代のクリーンエネルギーとして注目されていますが、電車を開発したフランスのメーカー
「アルストム」では電車の動力として実用化するのは世界でも初めてだとしていて、プパール=ラファルジュ
最高経営責任者は「きょうが鉄道の歴史の新たな幕開けです」と話していました。

(以下略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180917/k10011633201000.html




3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)13:54:28 ID:Ki5
遅ればせながら、ドイツも燃料電池に目を向け始めたか




6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)14:01:08 ID:7ZZ
ドイツの電車は世界一ィィィィィ




11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)14:56:20 ID:nxi
>>6
残念ながらフランス製らしい




13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)15:14:19 ID:RIi
>>6
潜水艦用の燃料電池の出来がイマイチだったという話は聞く
まあだとしてもこの方式が主流になるなら問題洗い出しができる分有利だろうけど




8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)14:08:54 ID:kmR
架線が無くてもいいワケだ
今そこを担っているディーゼルは災害対応とかイレギュラーに強いよね

日本もコレを都市部でやれば、ついでに要路を絞ってここだけは動かすみたいにすれば完全マヒとか防げるかも




12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)14:58:56 ID:5Wb
水素でバスは思いついたけど、電車は盲点だった。
独仏連合か。




15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)15:25:26 ID:Ki5
トヨタが水素に関連する多くの特許を解放したから、開発の目処がついたんじゃないの?




16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)15:27:31 ID:5Wb
>>15
トヨタが技術を囲っていても、
インフラに弾みが付いたり世界標準にならないと商売にならないから、
トヨタはまあ正しかったと思うよ。




22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)16:05:58 ID:nxi
>>16
鉄道車両メーカーにも技術を売って欲しいよな




17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)15:30:44 ID:KRn
それでその燃料電池を作るエネルギーをロシアに依存してるんだろ?
技術はともかく、原料の供給に問題がありすぎる方式なんじゃないの




19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)15:41:09 ID:d8o
電池の性能向上と同時に
水素をどうやって作るかという技術でも競争があるわけか




21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/17(月)15:50:14 ID:KRn
とにかく動力源は常に多数の方式を存続させ続け
可能な限り自国で賄えるものこそを、主軸にするように進めるべきなのが、国家独立の基本
経産相がとことんメタンハイドレードの開発を妨害し続ける理由がそこだろう




引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537156592/