1: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:37:40.09 ID:dFxf4RQAp
終わる模様
3: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:38:05.88 ID:aPk4FeP+p
しゃーない
4: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:38:07.56 ID:dFxf4RQAp
モニタ買ったんやが?
5: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:38:12.90 ID:4XuJtTAi0
日本の企業体質上もう仕方ない事やで
8: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:38:28.36 ID:dFxf4RQAp
和がない
暖かみがない
アホか?
暖かみがない
アホか?
11: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:38:57.99 ID:xFxExL3Ma
日本人が疲れてる原因の3割くらいは満員電車やね
12: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:08.32 ID:kYP6n/Zba
テレワーク民は出社か在宅の選択が悩みどころだろうけど
自宅待機民はそもそも戻る仕事あるのか?
自宅待機民はそもそも戻る仕事あるのか?
21: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:40:09.56 ID:uGj3F7e/0
>>12
ワイは多分無いで
明けに家近くの支社に異動決まっとる
ワイは多分無いで
明けに家近くの支社に異動決まっとる
51: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:44:19.74 ID:tSE2NlEWd
>>21
ええやん
ええやん
13: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:17.65 ID:dFxf4RQAp
実は気付いてるんちゃうか?
週5も会社行く必要ないのに
週5も会社行く必要ないのに
16: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:32.95 ID:Np6DQWzD0
え、お前らそんなテレワークしてたんか?
コロナ関係なくずっと出社してたのワイだけなんか?
ちな新入社員
コロナ関係なくずっと出社してたのワイだけなんか?
ちな新入社員
55: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:44:51.09 ID:tSE2NlEWd
>>16
奇遇やな、わいも試用期間やけど普通に出社、出張してたわ
奇遇やな、わいも試用期間やけど普通に出社、出張してたわ
61: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:45:30.16 ID:EsARD4V70
>>16
ドンマイ
ちな中途社員
ドンマイ
ちな中途社員
17: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:36.72 ID:aPk4FeP+p
こんなに残業しなかった1ヶ月は会社入って初めてだわ
28: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:07.28 ID:WAHDVegU0
>>17
ここ3ヶ月は自宅勤務してたで
ここ3ヶ月は自宅勤務してたで
18: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:46.37 ID:dFxf4RQAp
また奴隷トロッコにHP削られて会社行くの?
19: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:47.95 ID:1ApzQU0n0
弊社は終わらんけど
22: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:40:16.31 ID:dFxf4RQAp
>>19
弊社は今日から終わったわ
オフィス内三密で草
弊社は今日から終わったわ
オフィス内三密で草
20: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:39:53.00 ID:7RfXam840
テレワーク終わったらテレワークやってる仕事探すだけよ☺
26: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:40:41.42 ID:RZFK1F5aa
わいの会社は終わらんけど来週月曜だけ出社しなきゃいけないのが嫌すぎる
絶対満員電車やん
絶対満員電車やん
29: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:14.77 ID:3LX1m4fOp
「コロナで自殺者急増するぞ!」
→2020年4月の自殺者数は例年の2割減
労働と人付き合いがストレスってはっきりわかんだね
→2020年4月の自殺者数は例年の2割減
労働と人付き合いがストレスってはっきりわかんだね
31: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:25.72 ID:xFxExL3Ma
音楽聞いてノリノリで午前中に仕事終わらせて、お昼はベッドでゴロゴロ
午後は好きなことやれる
最高やー。成果は出しとるから文句ねえだろ
午後は好きなことやれる
最高やー。成果は出しとるから文句ねえだろ
32: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:26.49 ID:dFxf4RQAp
資料作りに電話対応メール対応事務処理
家でやった方が快適だよね?
家でやった方が快適だよね?
34: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:42.22 ID:RuWo0GXLd
うちは7月までテレワークだわ
テレワークでも仕事がまわるのに経営者が気がついてしまった
テレワークでも仕事がまわるのに経営者が気がついてしまった
35: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:45.76 ID:eWaFe6C3x
テレワークで全く支障なくて草
ずっとこれでいいだろ
ずっとこれでいいだろ
36: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:54.30 ID:WoUE4YAZ0
丁度解除される日にテレワーク開始なんやがどうなるんや?
37: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:41:54.36 ID:dFxf4RQAp
オフィスもそんな馬鹿でかいのいる?
38: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:42:17.59 ID:dFxf4RQAp
成果出してれば文句ないんじゃないの?
39: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:42:19.06 ID:7Lw/vC1+a
会社に行かないとできない仕事ってなんだよ?
ねえだろそんなもん
行くにしても、週に2回程度でいいわ
ねえだろそんなもん
行くにしても、週に2回程度でいいわ
40: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:42:42.77 ID:xFxExL3Ma
どっか南の島に住んで海辺の別荘からテレワークしたいわー
52: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:44:20.91 ID:3LX1m4fOp
来月のボーナス何ヶ月分なんやろ
怖いわ
怖いわ
59: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:45:22.47 ID:YnAtFYa60
>>52
何ヶ月ももらえるとかうらやましい
何ヶ月ももらえるとかうらやましい
53: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:44:22.39 ID:EsARD4V70
ワイも今月いっぱいテレワークや
ちな打ち合わせもweb会議
ちな打ち合わせもweb会議
58: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:45:05.34 ID:mencPjXj0
ワイお役人、むしろこれからテレワーク本格化
60: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:45:29.30 ID:ZADbGr3I0
解除してまた感染者増えねーかな
そうすればもう容易に解除とかできんやろ
そうすればもう容易に解除とかできんやろ
66: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:46:15.06 ID:c25IsuY80
5月いっぱいは継続と決まったけど、
くそ暑くなる来月から出ろとかなったら病むだろうなぁ
くそ暑くなる来月から出ろとかなったら病むだろうなぁ
68: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:46:39.11 ID:xFxExL3Ma
仕事終わって即遊べるってのがまた良いよな
1日の豊かさが段違い
1日の豊かさが段違い
70: 風吹けば名無し 2020/05/14(木) 18:46:47.91 ID:ogiofNw70
来週からまた電車混むようになるんやろなぁ
学校再開したら尚更や
学校再開したら尚更や
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589449060/
コメント
コメントする